SEIYU

【お得】断然お得!ミックスチーズはオーケーストアかSEIYUで購入すべし(+安さを判断するラインの共有)

本記事の想定読者

  • チーズが大好きで、家でもよくチーズを食べる人
  • チーズの値上がりに心を痛めている人
  • 安いチーズを探すことに疲れた人

今回の記事で得られる情報

今回お伝えしたいことはチーズを買うなら、オーケーで1kgのミックスチーズを購入するのが断然お得です。

この記事では、オーケーで販売されているチーズがほかのお店と比べていかに安く購入できるかを共有し、チーズを思う存分使える豊かさを感じていただくことを目的としています。

ネットで販売されているチーズとの価格比較、弊ブログの中で登場する他スーパーと比べてどの程度お得かという点を交えつつ紹介させていただければと思います。

はじめに

ミックスチーズ(シュレッドチーズ)って何?

チーズと一口に言っても色々ありますが、今回の記事で紹介するのはミックスチーズ(シュレッドチーズ)です。
複数の種類のチーズを混ぜて細かく砕いたチーズであり、ピザやグラタン、チーズフォンデュ等、チーズを溶かして食べるような場合に用いられることが多いのではないでしょうか。
 ※本記事においては以下、ミックスチーズと表記します。

溶かさずに食べるなら単一の種類のチーズの方が美味しいと思いますが、やはり大量にチーズを使うとなるとミックスチーズの出番が増えてくるのではないでしょうか。

(安い)チーズはどこに消えた?

昨今のミックスチーズ事情ですが、値上がりを実感しています。とにかく高くなりました。
(今までが安すぎたと言われればそれまでかもしれませんが、、、)

無論、チーズに限らず、国内においては様々な商品が値上がりしているのは皆様もご存じの通りかと思いますが、チーズに関しては値上げ幅がかなり強烈でした。

少し前迄は1g当たり1,000円を切るかどうかが購入を考えるラインだった訳ですが、昨今の値上がりトレンドの中で、最早そのような値段で買うことは不可能となりました。

この記事を作成している時点でAmazon検索したところ、これまでの値段を知っている人からすると中々インパクトのあるお値段が出てきたので、改めて驚いています。
(安いと思ったらしっかりと配送料で取ってくるパターンもあるので要注意、、、)

画像出典:筆者がAmazon検索にて
「ミックスチーズ 1kg」で検索した結果を貼付

元々安いと思ってオーケーストアでチーズを買っていたんですが、これまで以上にオーケーストア以外で購入することは考えられなくなりました、、、

オーケーストアの概要・特徴と、今回紹介する商品

オーケーストアの概要・特徴

オーケーストアの概要・特徴に関しては、別記事として公開している、コンビーフに関する記事を参照いただければと思います。
あらゆるものが値上がりしている世の中にあって、依然として我が家の台所を支え続けてくれています。

【これ美味しい@オーケー】安くて美味しい!食べ方自由の大容量コンビーフコンビーフと言えばノザキ。ノザキと言えばコンビーフ。しかし今や高級品。お財布との相談は必須です。それでもコンビーフが食べたいコンビーフ好きの貴方にお勧めするのが、ウルグアイ産大容量コンビーフ。「この缶を見てくれ。こいつをどう思う?」...

今回紹介する商品

先述の通り、チーズの値上がりは顕著です。
1kg1,000円という夢は捨てた上で、お得にチーズを購入するかを考える必要があります。

色々な小売店を回ってたどり着いた結論が、
「ムラカワのミックスチーズ1kgをオーケーストアで購入する」でした。

参考として貼付した画像を見ていただければわかるかと思いますが、1㎏のチーズを購入しようと思えば、ネットで探しても、2,000円前後で買えれば良い方だと思います。

そんな状況の中で、税込みで1,500円で購入できるというのは圧倒的に安いと考えており、本記事を読んでいただいた皆様にも共有したいと考えました。

ちなみに、ムラカワという会社名、正しくはムラカワインターナショナル株式会社です。
海外から美味しいチーズを輸入・販売している会社とのことです。

同社が販売している業務用チェダースライスチーズも美味しいです。我が家の冷蔵庫にも常備しています。
ただAmazonで販売されている価格があまりに高いので、こちらも機会があれば別記事としてまとめようと思います、、、

商品の評価

チーズを惜しまず使える幸せ

安さに関しては他の商品と比べても頭1つ、2つ抜けていると思います。
この安さを活かすと考えると、やはりチーズを惜しまず使いたい・大量に使いたい料理にうってつけではないでしょうか。

前述のチーズフォンデュなどはチーズを大量に使う料理の代表格ですが、市販のチルドピザにチーズをたっぷりと足すだけでも贅沢感が増します。とりあえずチーズかけとけば旨い。

質より量ではないですが、やはり量の面で非常に優れている商品と言えます。

また、今回紹介する商品に限らず、ミックスチーズは冷凍しても問題なく使えます。
なので、2袋購入した後ですぐに使う分を残して後は冷凍するのも非常におすすめです。

特に、家の近くにオーケーストアがない方は、本記事の内容を思い出していただき、どこかにお出かけした際についでにチーズを購入してみてはいかがでしょうか。
(首都圏だと割とあちこちにあるので、本記事を覚えておいていただければ、、、)

味はクセの無い、尖っていない感じ

「質より量」と書きましたが、味も悪くなく、私は十分美味しいと思っています。

ただ、何にでも合う万能チーズと考えるのが適切な商品であり、臭みやコク、特徴的な風味といったものはそれほどありません。
そのため、風味の強いチーズに慣れた方は、少々物足りなさを感じると思われます。

チーズの風味が重要な料理に関しては、本商品ではなく、単一の種類のチーズを使用するか、追加での風味付けをお勧めします。

その他、安いチーズの調達方法

強力なライバル出現。SEIYUで買える「とろけるチーズ」

「チーズを買うならオーケーで決まり」と考えてこの記事を書いていたんですが、改めて近隣のスーパーを確認したところ、強力なライバルが出現しました。

その名も「DPS とろけるチーズ」です。
3/19時点の情報ですが、100g当たり税込みで141円と、かなりの戦闘力の持ち主です。

近隣ですとSEIYUにありましたので、恐らくSEIYUであれば他店舗でも購入可能と思われます。寧ろSEIYUでのみ購入可能な商品かもしれません。

ちなみに、DPSというのはデイリー・プロダクツ・ソリューション株式会社の略称の様で、会社ホームページを開くと、チーズを前面に押し出したデザインが目に飛び込んできます。

画像出典:DPS社ホームページ(https://dp-solutions.co.jp/)

残念ながらDPS社ホームページ上では強力なライバルの存在が確認できませんが、SEIYUのチーズ売り場に行くと以下のような商品が確認できるかと思いますので、見つけた場合は購入を検討してみても良いと思います。

画像出典:筆者撮影(切り抜き加工済)

新たなるライバルの登場に備えて(お得ラインの考え方)

「近隣で探した限りでは」オーケーストアとSEIYUが最も安かったですが、近隣に絞らず幅広く足を伸ばせば、より安いチーズが見つかるかもしれません。

ただしすべての小売店をしらみつぶしに回るのは現実的ではないことから、ざっくりとしたお得ライン(購入判断ライン)を持っておくと迷うことがないと思います。

私が考えるラインですが「100gあたり140円前後」が2023/3/19時点では妥当だと考えます。(あくまでも周辺店舗とネットをリサーチした上での、個人的な考えです)

この考え方に基づくならば、インターネット上で「お得」と記載されている商品の多くは、送料まで含めて考えると、到底お得とは言えないと判断できます。

まとめ

チーズ好きな人からすると、1㎏あっても足りないですよね。
買ってきたチーズが無くなるスピードが早いこと早いこと、、、
なので、どの程度安く買えるかは豊かさに直結するものと考えています。
(高いお金を払ってチーズ場合、どうせなら味重視でチーズを選びたいなと考えています)

現時点においてはチーズを安く買うならオーケーストアかSEIYUで、というのがこの事での推奨事項になります。
但しオーケーストアのチーズに関しては、更なる値上げが予定されている旨の掲示があったような気がしています。
こちらは確認後に追記しようと思います。

繰り返しになりますが、本記事の内容は2023/3/19時点での情報になります。
その上で、税込みで1,500円を切るのは破格だと思います。

「100gあたり140円前後」のラインを意識いただきつつ、この記事をお読みいただいた方がチーズを安く買えることを祈ります。

ありがとうございました。